〒950-0864
新潟県新潟市東区紫竹6丁目17-18
アクセス

電話番号 025-275-7355
FAX番号 025-271-1190

営業時間 09:00~18:00
休業日  日曜・祝日

その他

古文書や額の修理、地域貢献活動の実績をご紹介します。

主な仕事

和本「五帖御文」修理

個人所蔵の和綴本。越後は親鸞ゆかりの地。真宗大国と言っても過言ではありません。永く使われてなかった様ですが、著しい反りがあり、上手くめくれません。お客様と修理方針を打ち合わせし、作業に掛かりました。本紙の解体、精製水による洗浄、欠落部分の補紙、歪みを仮裏し修正した後、製本しました。古い表紙の上に新たに裂地で表紙を取り付け、以前の【なごり】も残しています。

額装 改装修理

「舞踏の神ナタラージャの姿のシヴァ神」染め物の額。額の裏側、下地材にベニヤ板が使用されており、その渋が表に染みとなって出てきております。所蔵者の方と打ち合わせの後、下地は杉製組子下地に変更。廻りの裂地は更紗を使用しています。縁は黒檀色を使用し、趣きを出しました。

六曲屏風「下張文書」解体修理

六曲屏風 個人蔵。破れた隙間から所蔵者Y家の資料と判明。退職後はこの下張り文書解読で我が家の歴史を旅したいとの事でした。 経年劣化により骨下地からの剥離は困難せず、事前調査し、水槽に浸して作業する方法をとりました。蓑張りには手紙のたぐいがあり、剥離後は継ぎ手に糊付けし、一扇毎に仕分けし納品しました。

地域貢献活動 江南高校書道部 「裏打体験講習会」

当社は「新潟県表具内装組合連合会」に加盟しております。当時、私は青年部長を務めており、青年部のメンバーと母校の江南高校書道部の生徒達に「裏打ち体験講習会」を実施しました。表具の講話、実演、材料展示、糊焚き実習など本物志向で体験する事で、生徒達の眼力、教養を高めてもらい、私達青年部も沢山の元気をいただきまいした。

地域貢献活動 竹尾小学校 「ものづくり体験講習会」

私の母校である竹尾小学校で「ものづくり体験講習会」を実施しました。小6の生徒達に表具の魅力を伝える為に極力、専門用語は抑え講話。実習では「江戸からかみ・京からかみ」と麻糸を使い【和綴じノートの制作体験】を実施。生徒はいろんな種類と色の表紙と糸を選んでもらい、とても賑やかでした。